サロンにどんなお客様がいらしているのか?
これからサロンにお越しくださる方に参考としてお知らせしますね。

一年前くらいからでしょうか?
じわじわと「20代前半」の方が増えてきて今や月によっては7割くらいいらっしゃいます。
学生さんもいらっしゃいます。
これはSNS等での診断ブーム、イメコンブームの影響だと思われます。
芸能人や影響力のある方が診断を受けていたりするので、それを見てご自身も受けてみたいと思った方が多いですね。
またコスメをパーソナルカラー別でご紹介するものも多くなってきているというのもあると思います。
診断を受けようと思った理由などもカジュアルな印象です。
何タイプかな?と気軽に受けていらっしゃるようです。
あまりお悩みがある方が少ないように思います。
また選ぶメニューは「トータルレッスン」と「パーソナルカラー診断」半々くらい。
パーソナルカラー受けようと思っていたけどついでに全部やってしまおうという感じです。
そして「30代半ば~40代前半」のお客様。
「何着たらいいかわからなくなった」というお悩みの方が多くいらっしゃいます。
20代に着ていた服が似合わなくなってきた
ライフスタイルが変わって何を着たらいいのやら
とにかく何を着てもしっくりこない!
わかります!
私もそういう時期があったから。
このくらいの年齢になると「似合う・似合いにくい」が分かれてきます。
しかもなぜか突然感じたりするんですよね。
朝クローゼットの服をいろいろ出して着ては「しっくりこない~」のループに。
ぜひぜひご相談にいらしてスッキリして欲しい年代です。
メイクにもお悩みがある方にはおすすめ。
ファッションやメイクはいくつになっても楽しめるもの!
お子さんの手が離れて自分の時間が持てたり、趣味を始めたり、お出かけの機会が増えたりする「50代~70代」。
診断はお若い方のためだけのものではありません。
逆にいろいろなしがらみから解放されてもっとも楽しめる時期かもしれません。
素敵なシニア世代の方が増えてきましたよね。
似合う色、似合うアイテムの形、似合うテイストがもっとも効果的になります。
「似合う色」は若々しく、お肌をきれいに見せるし
「お身体に合う服の形」でスタイルアップ
「お顔の雰囲気」やお好みに合わせておしゃれを楽しむ
やはり人気なのが
また「メイクレッスン」や「同行ショッピング」等のオプションも人気です。
幅広い方にお越しいただいており、私も楽しく過ごさせていただいております。
もちろん年代だけではなく、皆さんそれぞれにお悩みやなりたいイメージをお持ちです。
前もってご相談内容をカウンセリングシートにご記入いただき
なるべくご期待に添えるように準備させていただきます。
ご予約前にメニューのご相談などもお気軽にお問い合わせください。