この仕事をする前、始めたころは
いわゆる「プチプラ」をよく着ていました。
じつはGUマニアにも選ばれており展示会なども参加させていただいていたり...
ですがある頃からあまり着なくなりました。
プチプラの定義は人それぞれだと思いますが
私の中では単価5,000円以下くらいかな。
なんで着なくなったかというと
一言でいうと
安っぽい人に見られたくないから!
かな
プチプラでも似合うものは高見えします
が
やっぱり違うんです
素材や身につけた時のシルエットなどですね
特に素材よね~
あとかぶるよね、人と...
服とか身につけるものって
その人を表しています!
パッケージなのですよ~
だからみせたいイメージの服を着るべき
若い方でいろいろなファッションを楽しみたい方や
似合うファッションがわかったばかりで
とりあえず似合う形や色を試したい人は
良いでしょう
でも
ある程度自分のスタイルや方向性
似合うものがわかったら
ある程度のものに以降すべきです
ハイブランドにする必要はないです
ワンランク上くらいのブランドの服を
とりあえず試着してみて欲しい
着心地の良さ
シルエットのキレイさ
そして高揚感があるはず!
なんだかプチプラだめってとらえられそうですが
だめじゃないですよー
選ぶのにコツがいります
それは次回書きます!
