8月28日(水)
顔タイプ診断グループレッスンをおこないました。
今回は4名様(30代2名・40代1名・50代1名)
盛り上がりすぎて写真を一枚も撮っていなかったという、、、ミス!
とにかく和気あいあいと楽しいレッスンになりました。
そして顔タイプは30代の2名が大人タイプ、40・50代の2名が子供タイプでした。
実際に服を当て比べしていただいたり
イヤリングをつけていただいたり
以前、他のサロン様で骨格診断をうけてもやもやされていた方も
「やっぱり顔ですよね!」と納得されていましたよ。
今回の特別レッスンは「フェイスマッチ」
ご自身の顔写真を使って似合うものを雑誌から選んでいただきました。
この方法はご自身を客観的に見ることができます。
似合うものもわかるけど、似合わないものがわかりやすかったりします。
今回もご感想をいただきましたのでご紹介します。

M.M様
・今まで何となく選んで服を買っていたけれど、きちんと診断してみて、どういう服が似合うのかがわかったのでよかったです。
・実際に顔写真を雑誌に当ててみるということをしたことがなかったのでとても新鮮で楽しかったです。
・一人の視点だけだとずっと迷ってしまうけれど、他の人の意見もあったので、素直に受けとめられました。
K.M様
骨格ストレートの診断には納得してましたが、なんとなくしっくり来ずだったのが、今回
顔診断を受けてどんなものが似合うのかを知ることができました。
自分が思っていたイメージとは違く、好きなテイストに近かったので嬉しかったです。
1人で受けるよりも、他の方と比べられたり、近いタイプだけどどこが違うというのがよくわかりました。
自分を客観的に見る機会が新鮮でした。
わきあいあいとした雰囲気でとても楽しかったです。ありがとうございました。
Y.T様
初めての体験でしたが、とても楽しく客観的に診断できたと思います。
自分の欲しい服と似合う服に若干ギャップ学校あるように思ったので
今後はその辺をしっかり考えてから購入したいと思いました。
I.K様
自分の好きだったテイストの服が似合うことがわかりうれしかったです。
反面、ギンガムチェックや花柄など50才を過ぎて「うーん、、、」と思ったり、、、
次回お買い物クルーズで、また具体的なスタイルを勉強できたら、そこからまた自分なりのスタイルを作っていけるかなと期待しています。
本日はありがとうございました。
I.K様は子供タイプで可愛いテイストがあるものがお似合いになるタイプでした。
このタイプの方が「ん?」と感じるのはよくあることで
やはり人によって調整が必要な部分はあります。
たとえばスカート丈、子供タイプの方はミニが似合う方が多いですが、
人によっていくつになってもミニが似合う方もいれば、年齢がある程度上がればミニではないほうが良い方もいらっしゃいます。
フリルやリボン、柄なども「どの程度まで」なら合うかどうか人それぞれ。
タイプの基準そのままというのはあまりありません。
色や骨格などもそうですよね!
そこがすごく大事ですしお伝えしたいところです。
せっかく診断したのに、型にはまって身動きできなくなって服が選びにくくなる原因になります。
なのでI様には同行ショッピングの時に実際のお洋服を見ながら、もっとお伝えしたいと思います!